動画一覧
CO-CONV 製品を動画でご紹介します。
&
- BYOD対応 ドッキングステーション
ネットブート&ディスク配信システム
CO-Colors ほたての起動
端末は電源 On から30秒で起動
CO-Colors ほたて環境で様々なアプリケーションを起動
CO-Colors ほたて の環境で、多種のアプリケーションを起動してみた場合の起動速度を紹介する動画です。ほとんどのアプリが一瞬で起動しています。
CO-Colors ほたてによるイメージ更新から配信までの手順
ほたてによるイメージ更新から配信までの手順です。「更新対象のディスクイメージと作業用端末を選ぶ」「更新作業をする」「更新完了ボタンを押す」の簡単ステップ。
HotateFormatter による端末入れ替え手順
端末入れ替え時に MAC アドレスの変更と内蔵ドライブの初期化を管理者権限のパスワードを必要とせずに実施できます。
&
貸し出し PC 運用支援ソリューション
CO-OnSen 貸し出し手順
ユーザー自身で貸し出し手続きを行います。
IC カードと PIN コードで認証して貸し出し。
貸し出しに要する時間は一人あたり約10~15秒と迅速です。
CO-OnSen 返却手順
ユーザー自身で返却手続きを行います。
PC に貼られた QR コードを読み取って返却。
返却に要する時間は一人あたり約10~15秒と迅速です。
CO-OnSen Light 貸し出し手順
スタッフを介して貸し出し手続きを行います。
ユーザーの IC カードで認証して貸し出し、貸し出し履歴を管理します。
操作が簡単なので、事務スタッフやアルバイトだけで貸し出し PC を運用できます。
CO-OnSen Light 返却手順
スタッフを介して返却手続きを行います。
PC に貼られた QR コードを読み取って返却します。
操作が簡単なので、事務スタッフやアルバイトだけで貸し出し PC を運用できます。
PC アクティベーション手順
スマホに届く QR コードで PC をアクティベーション
学生向け VDI システム
AVD へのシングルサインオン
Azure 上の Linux 環境へのシングルサインオン
LMS から AVD へのシングルサインオン
LMS から Azure 上の Linux 環境へのシングルサインオン
オンプレ Windows 環境への RDP によるシングルサインオン
管理コンソールからの更新手順
BYOD対応 ドッキングステーション操作方法
PC 教室の液晶モニター・キーボード・マウスを学生の BYOD でも利用できるようになります。
据え置きの教室 PC と、接続・取り外しを頻繁に行う BYOD を併用するための便利な機能を搭載しています。